わが家のハルラボ商店
「うちなーの『食』をもっと元気に、健康に!」沖縄県産無農薬・無化学肥料の自然栽培野菜と、普段使いの安全で美味しい食材を、家族の食卓を守る主婦の目線で選んでいます。野菜だけでなく、何でもそろう八百屋を目指して!
  • ホーム
  • 入荷情報
  • イベント
  • アクセス・営業時間
  • ホーム
  • 野菜BOX・イベント情報
  • 本日の入荷情報
  • アクセス・営業時間
本日の入荷情報

今年も山口県産の減農薬栽培のりんご🍎が入荷し始めました。酸味と甘味のバランスが良い秋映。甘味が強くてシャリシャリした食感のシナノスイート。そして初登場の炎舞は果肉が薄いピンク色で酸味が特徴の様、味見が楽しみです。

by hallab on 9月 28, 2024 • 2:10 PM コメントはまだありません

Previous postハルラボで扱うお米は淡路島産 花岡農恵園さんの自然栽培の玄米です。精米は一分づきから九分づきまで出来ますが、最近の傾向は玄米で購入して行かれる方も多くなりました。量り売りでお待たせしないよう5キロパックもご用意しました。ハルラボオリジナルの常温保存出来るお一人用玄米パック、DELIでお出ししている発芽玄米おにぎりでぜひその美味しさをお試しください。 Next post【ハルラボでお酢の概念が変わる! 本物の純米酢の量り売り再スタートします】 3年前、ハルラボのお客様から中野商店の社長さんをご紹介頂いてから店頭販売が始まりました。今ではハルラボのお惣菜や加工品の調理に欠かせない蔵元中野商店さんの純米酢です。 以下、蔵元中野商店さんからのコメントです。 → 蔵元中野商店は、江戸時代から受け継がれる伝統製法を用いて“正しいお酢”を信念に ●国産米100% ●静置発酵100% ●木桶仕込み100% この3つを大切にしております。 昔ながらの木桶には、発酵に欠かせない 神の菌(蔵付き菌)が住み着いています。 先ずは一般的にドブロクと呼ばれている日本酒の元となる麹付けから、昔ながらの三段仕込でドブロク(お酒)を醸します。 そこに蔵付き酵母や古来種酢を用い古式伝統醸造の「静置発酵法」により100日以上かけて自然の力で発酵させお酢に変えていきます。 この古式醸造法に本来あるべき“正しいお酢”の姿があります。 日本に現存する限られた木桶にて昔ながらの古式醸造法により発酵期間と職人の技をかけて作る元祖的なお酢です。 現代ではこのように貴重になってしまった天然のお酢を、こだわりを持つお客様に是非ご賞味いただきたいと思っております。

What do you think?

Name required

Email required

Website

返信をキャンセルする。

カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
RSS Feed
Twitter followers
那覇浦添限定 ご自宅配達便

オリジナル商品オンラインショップ

© 2010 わが家のハルラボ商店. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.

Designed by WPSHOWER